posted by 森田誠 on 11月 25
あったかい犬たちといっしょ
また一段と 寒くなってきましたね。
この前、九州から帰ってきてからなんですけれど
ラブラドールのあずきとも いっしょのベッドで寝ています。
寒いときは 犬たちといっしょに寝るのがいちばん!

アタチたちって、あったかいのよ!
今までは 私のベッドの横に あずきのベッドをくっつけて
チワワのおはぎと寝ていたのですが
おはぎと私とあずきの3人、
今は 主人のセミダブルのベッドを占領して寝ています。
あずきも おはぎも 私にピッタリくっついて眠るので
ちょっと窮屈 といえば窮屈ですが
夜中のトイレに行ったときの後などは
布団に入って あずきにしがみつくと あったかくて あったかくて。
いっしょに寝るの やめられません!
「あ~しあわせ~」と思いながら またすぐに眠れてしまいます。
今日も朝 起きた時、あずきに抱きついて目をさましました。
その私の背中におはぎがペッタリくっついて。
さぞかし、上から見たらおもしろい光景だろうなと思いつつ
昨日のブログではないけれど
「おかーさんのだっこまくらはあずきちゃんだね!」と
まだまだ このままもう少し
あずきと こうしていたい気持でいっぱいになりました。
毎朝、お布団から出るのがつらい 今日この頃です・・・・・
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 11月 24
ゴマちゃんのだっこまくらがやってきた!
下の娘が使っていた ゴマちゃんのだっこまくら。
「みんなで使っていいよ~!!」と
リビングのソファにやってきました。

おはぎちゃん、こんにちは。
チワワのおはぎやミニチュアダックスのモカ。
ちびっこたちは 大喜び。

わーい!わい!
このごまちゃん、肌触りがものすごくいいんです。
思わず、頬ずりしたくなるような・・・
さっそく ごまちゃんの背中に乗せてもらってご満悦。

ゴマちゃんと空を飛ぶ~!

わーい!あたしも!
「いいなぁ・・・・・・」
ずっとゴマちゃんの空くのを待っていた
ラブラドールのあずきにも やっと順番がまわってきました。
ちょっとお顔をのせて おとうちゃんといっしょにゴロン。
気持よさそうなあずちゃん・・・・。

はぁ~ 気持ちいいわ~
あーっ!! あずちゃん!!
だめだめ~!
ゴマちゃんがぺっちゃんこだよ!!
ゴマちゃんのあたま、お尻でつぶしてる!!

アタシもみんなみたいに乗ってみたかったの!
ゴマちゃん、一日ごくろうさまでした・・・。
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 11月 23
セントバーナードのサリーくん、ドッグランデビュー
先週、セントバーナードのサリーくんが
愛知県から しつけ育成にやってきました。

セントバーナードのサリーくんも
ニューファンランドのザッくんと同じ超大型犬。
ただ今、生後3カ月半です。
かわいらしくて あどけない、フワフワしてとっても気持がいい
ぬいぐるみのような男の子です。
仔犬にとって、その子の将来にかかわる
とっても大事な 「社会化」に重点をおき、
人に対して 従順な心理を育むため
私たちと一緒に 生活をしていっています。
今日、ドッグランデビューをしました。

今までは森田家のお庭で
ラブラドールのあずきと ブルドッグのクーと ミニチュアダックスのモカ
カニヘンダックスのミニー、チワワのおはぎたちとで
社会化をしていましたが、今日はお天気も良く、絶好のドッグラン日和。
はじめてのドッグランにサリーくんは大喜び!

仔犬らしい動きで はじめてのワンちゃんとも すぐになかよくなりました。

サリーくん!ドッグラン、楽しかったね!
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 11月 20
クロスとの再会
高松からフェリーで約1時間。
あいにく、どしゃぶりの雨の中 小豆島に到着。
フェリーの埠頭までおじさまが迎えにきてくださっていました。
突然のことにもかかわらず、本当に快く迎えてくださいました。
そこは自然にかこまれた すてきなところでした。
すぐそこには海が広がっています。
そんなおじさまの家に クロスはいました。
もうひとり、雑種の子といっしょに。
その時クロスは横になって眠っていましたが
もう、耳はほとんど聞こえていないということで
「クロス・・・」と声をかけても最初は気づきませんでした。
でも、目を開けて私たちを見たとたん、
ダーッと記憶が戻ってきたのでしょうか・・・
それはそれは、よろこんでくれました。
主人は「クロス、クロス!」と名前を呼びつづけ
私はオイオイ泣きっぱなし・・・。

14歳とは思えないほど、クロスは元気でした。
本当に、奇跡と思うくらい元気でした。
14歳にもなれば、白内障も進んで
目が白くなっていても不思議ではないのに
ほとんど白くもなっておらず、なによりも驚いたのは
あの時のクロスと変わりないくらい元気に歩いていたことです。
階段の乗り降りもできるそうです。
たしかに、口のまわりの白髪はありましたが
あの時の、別れた時のままのクロスがそこにいました。
私の大好きな、大好きなクロスが今
私の目の前で元気な姿でいてくれました・・・。

クロスは、クロスたち専用のお部屋で
おじさま手作りのベットをそれぞれにもらってのんびりと、
好きな時に 海で泳いだりしながら 自然豊かなところで、
広い、広い敷地の中、 なんともゆったりと暮らしていました。
ほんとうに、ほんとうに しあわせに暮らしていました。
クロスが14歳にもかかわらず、こんなに元気なのは
本当におやさしい、おじさまと おばさまのおかげです。
そして、この大きな大きな自然のおかげなんだな・・・とつくづく感じました。
今回、主人と私の念願だった
クロスに会うことができましたこと 心から感謝いたします。
ありがとうございました。
きっと今頃、クロスは広い砂浜で遊んでいるかもしれませんね。
クロスの残された時間を これからも楽しく、のんびりと
過ごしていってほしいと願っています・・・・・。
クロス!ほんとうに ありがとう!!!

クロス 14歳
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 11月 18
お天気になりましたね!
しばらく、ご無沙汰してしまいました。
赤ちゃんのいる生活にも慣れてきて
毎日のベビーバスでの沐浴も楽しくなってきたこの頃です・・・
最初は娘もハラハラドキドキで真剣な表情でしたが
今では赤ん坊の クルクル変わる表情に笑いながら
ほんとに癒される思いで毎日を送っています。
ここのところ、雨の日も多く気持ち的にも どんよりしてしまっていましたが
主人の体調が悪く、とうとう昨日病院に行ってきました。
何日かは 頑張って仕事をしていましたが
昨日の夕方、私が買い物の帰りぎわに
「あと2、3分で家の前に到着するけど病院まで送って行こうか?」と
電話をしたときに
「うん、そうする。ありがとう・・・」という答えが返ってきたので
ある面、びっくりしてしまいました。
病院まで、歩いて2分くらいなのに「車で送って・・・」なんて。
よっぽどのことがない限り 病院に行く人ではないので
かなり、つらかったんだと思います。
熱も上がってきてるし、咳き込むし
顔の左半分、目の下が腫れあがっていて 息もつらそうでした。
病院では、注射をしてもらって
その夜は夕食後、薬を飲んで ゆっくりと休みながら
「甘いものが食べたいな。コーラとサイダーも飲みたいし
みかんのゼリーと桃のゼリーとみかんの缶詰と桃の缶詰も食べたい・・・・」
そうよね。
熱があるときってそういう冷たいものが食べたいんだよね。
「はいはい!待っててね!」 と またすぐに買い物に出かけました。
いつも自分のことより人のこと。
自分のことより犬たちのこと。
そんな主人ですから こういうときくらいはね・・・・
そして、今日。
おひさまも出て気持のいい朝。
遠くの山々もきれいに見えています。
それだけで、元気になれそうな気もしてきます。
主人は・・・というと・・・・
このブログを書いている私の後ろで
いつもの あの「よーしよし」が聞こえてきています。
時々、むせていますけど
大分、楽になってきたんだと思います。
完全復帰も もう まもなくだと思います。
本当に、主人の気力には、頭が下がります・・・・。
by 森田雅子