posted by 森田誠 on 2月 25

森田家のチワワのおはぎは7歳の女の子です。
おはぎは、私の手がだいすきです。

生まれてすぐに母親から育児放棄をされてしまったので
急きょ、私がおはぎのおかあちゃんになりました。
わが子を寄せつけない母親に、何度もおはぎをくっつけてみますが、
そのたびに「ギャ~!!」と悲鳴をあげて逃げまどってしまいます。

片手にすっぽりと入ってしまう、本当に小さな小さなからだ。
左手にはチワワのおはぎ。
右手にはミルクの入った注射器の入れ物。
昼も夜も2時間おきに、ちっちゃな口にミルクを運び続け
おはぎとふたりで、なんとか乗り切りました。

私の手の中でいつもおなかポンポコリンになっていい思いをしていたせいか
とにかく私の手がだいすきです。
いくらチワワが小さいといってもさすがにもう、片手では無理でしょ、
といった大きさになっても私の手の中に入ろうと、顔をぐいぐいと入れてきます。

おかしいな、入んないな、とやっている姿には笑えます。。。。
そのうちに「せめて少しでも。。。」 と私の手の中で眠ってしまうのですが。

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 2月 22

「もう、雪ウンザリだよぉぉぉぉぉ。」

富山に嫁いだ娘の言葉です。
毎日が雪かきの連続。
もう、峠は越えたみたいと言っていましたが
まだまだ、寒い日が続いているようです。

娘と一緒に富山に行ったチワワのメイプル。
春はもう、そこまで来ている、がんばれよ~!!

先日は、私たちの周りからもインフルさん達が出没。
幸い、今のところ、私たち家族は皆、元気です。

こちらでも、たくさん雪が降った日がありまして、
そういう時って、なんだかうれしくなって撮ってしまいますね、どうしても。

でも、実はこの時、大変な事態が。
うっかり広げたままのパラソルに一晩で積もった雪が
凍ってカチカチになって、閉じることができず
あげくの果てには、ボキッと一本、折れました。
折れたパラソルが無残にも
ラブラドールのあずきの後ろに写っています。。。。

そんなことにもめげず、
あずきと、雪の中でさんざん遊んだあと

トレーニング場の雪かきをしたり、それはそれで楽しかったけど。
これが毎日、この何倍もの雪の量では本当に大変なことです。。。。。。

早く春が来ないかな~。。。。。

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 1月 16

1月ももう、半分が過ぎようとしています。
新しい年を迎えても相変わらず、バタバタとした毎日を送っております。

もともと庭から夕焼けを見るのは好きだったんですが
最近はふたりとも特に好きになりまして。。。
つくづく、ふたりしてなかよく年とったね~と。
毎日は無理としても、できるだけその時間には庭に出ているるようにしています。

この間の、山火事かと思うほどの夕焼けがこちら。。。

主人の愛車。
もちろん、私もだいすきなハマーに映った 夕焼けです。

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 1月 5

2011年
私たち日本人にとって大きな大きな悲しみの中。
時は止まることなく2012年という新しい一年がやってきました。

震災で、いまだ悲しみの消えない人たち。
かけがえのない人たちを失った悲しみの中
少しずつ、前を向いて歩き始めようと必死に頑張っている人たち。
原発事故などで、不安を抱えながら生活をしてる人たち。
まだまだ、この悲しみ、そして不安は続いていきますが
そんな大きな変化があった一年が終わって
この2012年は、新しい時代がやってくるような
そんな気がしてなりません。

「自分たちさえよければそれでいい」
そんな世の中は長続きしませんよね。。。

崩壊に向かってまっしぐらの我が日本。
よきリーダーのもと、私たちが安心して暮らせるように
私たちもしっかりと、見ていかなければいけないのだと思っています。

今の私たちは、この先どうなっちゃうんだろうという
不安と警戒の中、必死に自分たちを守ろうとしています。
相手の目線に立って物事を進めていかないと感情というものは動きません。

「自分は偉いんだ」とか
「国とはこういうものだ」とか
「それは決まりごとだから」とか
常に上目線で 物事を言っていたのでは感情を動かすことはできません。
それどころか、かえって心は離れていって防衛の心理になってしまいますよね。。。

なんだかこれ、犬のしつけ育成とそっくりですね。。。。
ちなみに犬のいいリーダーとは、強くて、やさしくて、あったかい人ですが
今年は もっと 「お互いさま」 の心を大切にしていきたいと思っています。

毛布にくるまったチワワのおはぎ

毛布にくるまったチワワのおはぎ

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 12月 18

いぷちゃん、こんにちは!

わが家のラブラドールのあずきと 同胎姉妹の いぷちゃん。
8年前の9月10日。
一緒に この世に 生まれてきました。

先日、いぷちゃんが遊びに来てくれましたよ。

あずき と いぷちゃん

あずき と いぷちゃん

ついに ついに。ご対面~!!
あずき、ちょっと緊張してる。。。?
それにしても このふたり、それはそれは、顔も しぐさもそっくりで
びっくりしたな、もう。

主人が いぷちゃんに触れたとたん、
「こりゃ、あずきとストレスの反応がおんなじだ。。。」
いぷちゃんも、あずきとおんなじ、デリケートで繊細なんですって。。。
いぷちゃんは、あずきのイエローバージョンで
あずきは、いぷちゃんの黒いバージョンだね。

ほんとに よく似た ふたりでした。
会いたかったよ~ いぷちゃん。
会えて ほんとうにうれしいよ。。。。!

by 森田雅子