Archive for the ‘犬’ Category
posted by 森田誠 on 5月 14
生徒のわんちゃんもホームセンターデビュー
「森田誠の犬のしつけ育成」を去年の夏から習いにきている生徒さんたち。
毎日、一生懸命しつけ育成の勉強をしています。
いっしょに連れてきた自分たちの愛犬にもその成果が表れてきています。
この間卒業したドーベルマンのエルデちゃんといっしょに
ホームセンターデビューもみごとに果たしました。
その時の写真がこれ。
(すごいよ!やったね!!)
(いっしょにホームセンターに来れるなんて、感激!)
人や犬が視界に入ったとたん、吠えて吠えて攻撃してしまう
ミニチュアシュナウザーの「しゅう」くん、
犬とはケンカ、人にも怖くて咬んでしまう
雑種の「ポポ」くんも
今では、すれ違うたくさんの人混みの中、落ち着いてカートに乗っていられます。
頑張りましたね。
ホームセンターデビュー、おめでとさんでした~。
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 5月 10
名古屋でのしつけ教室
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
これといってな~んにも 変わり映えのしないまま
スーッとすぎていってしまった森田家のゴールデンウィーク。
でも、この連休中はお天気もよく、気持のいい日がつづいてくれました。
みなさま、いかがお過ごしになりましたでしょうか。
先日、日頃から「森田誠のしつけ育成」 を
実行していらっしゃる方々のしつけ教室を
名古屋で行ってきました。
(ミニチュアダックスのあたるくん)
(ボーダーコリーのジャスミンちゃん)
( シェルティのメグちゃんとスタンダードプードルのニコちゃん)
( ボストンテリアのかん太くん)
(バーニーズマウンテンドッグの夏樹ちゃん)
(ミニチュアダックスのラムちゃん)
みなさん、それぞれにじょうずにしつけ育成をされていらっしゃいましたが
どうしてもうまくいかない部分の所の しつけ教室となりました。
これをきっかけに、また、いい方向へと導いていっていただけると思います。
最高のお天気で、絶好の しつけ教室日和でした。
みなさま、お疲れさまでした!
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 4月 28
しばらくご無沙汰してしまいました。
相変わらずバタバタとした毎日で、地方へ行ったり来たりが続いていました。
その間、森田家のミニチュアダックスの「モカ」ちゃんが
14歳のお誕生日を迎え、まだまだ元気な「モカ」ちゃんには
これからも、もっともっと楽しい毎日を送っていってほしいと思っています。
いまだに、食欲旺盛ですし、
フリスビーくわえた ラブラドールの「あずき」と
ブルドッグの「クー」のあとを いっしょになって走り回っていますし。
とにかく、森田家ではいちばんの長老犬ですから、
大事に大事に いたわってあげないと・・・・。
2番目はチワワの「ウーロン」、
そして、ラブラドールの「あずき」、ブルドッグの「クー」、
カニヘンダックスの「ミニー」とチワワの「おはぎ」と続きます。
(まだまだ、元気いっぱいだよ!!)
ちなみに、森田家での人間のいちばんの長老は「わたし」ですので
大事に大事に、いたわってもらいたいな~ とせつに、せつに願っています。
by 森田雅子
posted by 森田誠 on 4月 13
ドーベルマンの「エルデ」ちゃん
先日、ドーベルマンの「エルデ」ちゃんが卒業しました。
エルデちゃんはもうすぐ8カ月。
ものすごく神経質で臆病な性格なため
幼いころから、いろいろなことが怖くて
唸ることがたびたびあった子です。
幼い頃に、これだけの防衛本能が出てしまうということは
将来、人や犬に狂ったように吠えたててしまうということが予測されるため
しつけ育成に来ていました。
たくさんの社会化が必要な子でした。
たくさんの犬たちや、人と触れ合える環境が必要な子でした。
そのため、毎日、みんなと遊んだり。
とにかく初めての環境に弱い子なので、いろいろなところにも行きました。
(車の中でも ゆったりと)
卒業間近には、ホームセンターにも。
逆毛を立てることなく、すべてパーフェクトでしたよ!
(はじめての ホームセンター)
ホームセンターのドッグランやペットショップ、その他の場所でも
日頃のしつけ、育成の成果を出すことができました。
( 見つめ合って、何を話しているのかな?)
ドーベルマンという犬種は動きが大ざっぱなので
家の中をダダーッと動き回ってしまう傾向がありますが
お部屋の中も落ち着いて穏やかな気持ちで
いられるようになりました。
エルデちゃん、卒業おめでとう!
by 森田雅子