Archive for the ‘犬’ Category

posted by 森田誠 on 1月 6

今年の目標

新しい一年がはじまってから
おだやかな日が続いています。

主人が たくさんの犬たちの しつけ育成に専念するために
主人から このブログを受け継いで 3カ月あまりが経ちました。

機械オンチの私が パソコンをはじめたのは 今から1年前のこと。
キーボードで文字を 一行打つのも それはそれはもう大変。
時間ばかりがすぎていって 気持ちばかりがあせってしまう・・・・・
そんなむなしい時間を過ごしていました。

娘たちが小さいころ、学校から帰ってくると
いつも私は ピアノの椅子に座りながら 「おかえり~」。
私のピアノに向かう姿は 毎日のことで
それが中学、高校と続いてきたので
娘たちからは
「まさか その年でお母さんがパソコンにむかって
キーボードを打っている姿を見るとは思わなかった」
と いつも言われています。

前に比べれば 多少は 打つのも早くなってきてはいますが
学校で教わっていたとはいえ
娘たちのキーボードを打つスピードの速いのなんのって!

あれは あこがれてしまいますね~
手元を見ないでカチャカチャ・・・。

いいな~。
かっこいいな~。
ピアノなら 速く弾けるんだけどな~。

今年はわたしも、手元を見なくてもキーボードを打てるようになりたい!!
今年の目標は 今のところは これです。
頑張ろうっと!!

 

あたちの今年の目標・・・

あたちの目標はねぇ・・・

 

 

お空をとんでみたいな~

お空を とんでみたいな~

 

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 1月 5

新しい一年がはじまりました

みなさま、どんなお正月をお過ごしになられましたか?

私たちも、私たちの犬たちも、
そして、お預かりさせていただいてしつけ育成のために来ている
みんなも元気に お正月を迎えることができました。

私たちはたくさんの生きている子たちといっしょに暮らしているので
主人と娘は大晦日もお正月も関係なく、
朝早くに犬たちのお世話からはじまり
しつけ育成へと いつも通り 仕事をしていましたが
私は サトイモをむいて煮物を作ったり お雑煮を作ったり
おせちの用意をしたりして 台所でひとり、大奮闘。

大晦日は仕事をしながらでしたが 紅白歌合戦も見れたし。
(永ちゃん、カッコよかったですね! 主人、大喜びでした。
絢香ちゃんも体調よかったみたいで素晴らしい歌声でしたし!)
お笑い番組でみんなと お腹が痛くなるくらい笑って ほんと楽しかった。
こんなにテレビを見れるのって 1年にいちどくらいなので
おいしいお料理を食べながら つかの間の テレビ観戦を楽しみました。

この一年もまた、いつも以上にパワフルな年にしていきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ことしも元気でがんばって!!

ことしも元気でがんばって!!

 

 

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 12月 31

今日は 大晦日

2009年も今日で終わり
あと、8時間あまりで
2010年がスタートします。

今年もいろいろなことがありました。
うれしいことや、かなしいこと。
いろいろなことが渦巻く中
いつも、私のまわりには家族がいてくれて
たくさんの犬たちがいてくれて。
そして、多くのみなさまに支えられながら
過ぎていきました。

振りかえると、この一年も
全速力でかけぬけたような気がします。

本当に、みなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
ドッグトレーニングロード一同 心より感謝申し上げます。
来年も、変わらずにかけ足でがんばっていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
みなさま、よいお年をお迎えください!

 

2009年10月九州にて

2009年10月九州にて

 

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 12月 30

とってもやんちゃなレークランドテリアの「ジェイク」くん

「ジェイク」くんは福島県からやってきました。

 

レークランドテリアのジェイクくん

レークランドテリアのジェイクくん

 

まだ、3カ月の男の子ですが
飼い主さまはもう、すでに、だっこをすることができません。

抱っこをすると、それはそれはものすごい甘がみで
とにかくじっとしていません。
甘がみというよりは、手や洋服や、ありとあらゆるものに
かぶりついてくるという感じです。
かぶりついて、最後に歯をグイっと入れてくるので
痛い、痛い。
サークルからの「出して、出して」の要求も
半端じゃありませんでした。

今、このやんちゃなモンスターちゃんをなんとか
服従性の方向に 心理を向けておかなければ
後からでは大変になってしまいます。

こちらに来てから2週間。
もう、誰にも甘噛みせずにサークルの中で
落ち着いていられるようになりました。
ここから、甘がみをしない心理
落ち着いていられる心理 を育てます。
「甘がみしなくなったからいいや」ではなく
その服従性の心理を大きくふくらまし、育てていきます。
これが、とっても大事なのです。

 

さむ~い夜

例のごとく、ジェイクくんのお迎は
主人と夜のうちに出発して 福島県に向かいました

そこで、ちょっと、ハプニングが。

高速を走って、走って
もうそろそろ、ガスを入れたいのに
パーキングとパーキングの間が非常に長い上に
スタンドがありません。
やっとたどり着いたパーキングのスタンドは
まだ、9時すぎだというのに もう、閉まっています・・・・・

そうこうしているうちに、待機するべくパーキングに到着してしまい・・・。
ガス節約のために、仕方なく、エンジンを切って、ヒーターなし。

ラブラドールのあずきとチワワのおはぎと主人とわたし。
みんなで、おだんご状態で朝まで眠りました。
う~っ!!さぶっ!!

まあ、生きていれば、いろんなことがあるよね~ っと
次の日も朝早くから、元気に仕事開始。
「ジェイク」くんを しつけ、育成のために
お預かりして、無事に埼玉に帰ってまいりました。

でも、私たち、いつまでも若くはないので
そろそろ いろいろな面で 気をつけた方がいいのかも・・・・。
主人いわく、「気持は18歳」なんですけれどね・・・。

by 森田雅子

posted by 森田誠 on 12月 26

「そら」ちゃんが3人そろいました

 

          「そら」です。

         

           「そら」です。

 

           「そら」ちゃんでーす!!

 

みんな、ラブラドールレトリバー。
ブラック、チョコ、イエローの「そら」ちゃんが3人、そろいました!

最初、黒ラブの「そら」ちゃんがしつけ育成のために来ていましたが、
先日、チョコラブの「そら」ちゃんもしつけ育成のために入学しました。

そこへ、以前、しつけ育成をさせていただいていた
イエローラブの「そら」ちゃんがホテルとしてお泊りに。

イエローラブの「そら」ちゃんのおうちはケーキ屋さん。
クリスマスの時期のみのお泊りです。

偶然にもそろった 色ちがいのラブラドールの「そら」ちゃんたち。
こんなこともあるんですねぇ。

 

by 森田雅子