posted by 森田誠 on 10月 15

 

家庭犬のわんちゃん達! 一緒に頑張ろうね!

今現在、日本でも盲導犬や介助犬などは社会的に認知され受け入れられ
レストランや電車やバス、デパートにも入れるようになっています。

しかし、家庭犬は・・・というと とんでもありません。

普通の公園でさえ、「犬を入れないでください」という
看板がたっているところが非常に多いのが今の現状です。

でも、自分のワンちゃんをちゃんと育てようという気持ちで
皆様でしっかりとしつけをされていけば
自然と、困らない犬たちがどんどん増えていきます。

先日 森田誠の犬のしつけ講演の際、
私たちの連れていたラブラドールの「アンヌ」ちゃんや「あずき」
ジャックラッセルテリアの「ケビン」くんは デパートや歩行者天国
レストラン、電車やバス、人間の行けるところはどこでも
誰にも迷惑をかけることなく 私たちと一緒にいることができるくらい
しつけがされています。

そんな犬たちがあっちでもこっちでも普通に家庭犬としていたら、
きっと社会の受け入れ方も変わってくると思います。

 

犬のしつけ講演のときの 主人のことば・・・

「皆さんと同じように 僕らも 犬たちを心から愛しています。
現在、盲導犬や介助犬は 社会的に認知されていますが
家庭犬は まだまだ社会から 認められるまでに至っておりません。
僕の代では無理だと思いますが、今、娘や、
ドッグトレーナーになりたいという生徒たちが
このしつけを継いでいこうと 頑張っています。
ぜひ、皆さんも お一人、お一人
ご自分の愛犬を 家庭犬として しっかりと育てていただき
家庭犬が 社会から認められるように、この愛すべき犬たちに
自由という権利を与えてあげるために 皆さんの力で頑張っていきましょう。」

主人のこの言葉を聞いた時、思わず涙がでてきてしまいました。
そう。
主人はそのために 今まで何十年もかけて築き上げてきたこの考え方を
皆様に伝えさせていただいてきたのです。

仔犬の頃からこの考え方で育てていれば
「手に負えない」なんていうことはありません。

しかし、仔犬のころから
間違ったしつけ方で 育った犬たちの多くは
完全に 心がはぐれてしまっています。
人間とのあいだに距離をもって そして分厚い壁の その向こう側で
どうしていいかわからず、はぐれているのです。

今、主人と私のしなければならないことは 心がはぐれてしまった犬たちを
自分達の力でなんとか救っていってあげること。
そして、同時に出来るだけ多くの皆様にこのしつけ方を伝えさせていただいて
仔犬の時からこの考え方で育てていただけるようにお伝えすること。

主人や私の代では、無理だと・・・・
たぶん・・・
無理だと思いますが
娘の代、もしくは孫の代になったときに
家族の一員として迎え入れた子と
それこそ、どこへでも一緒に行くことが出来たら・・・・・!!

考えただけでも わくわくしてきてしまいます。

今日まで自分のことはいっさい、かえりみず、大好きな犬たちのために
やってきた主人のことを思いながら
これからも一緒になってがんばっていきたいと
思わず力がわいてきました・・・・!

 

by 森田雅子

タグ: , ,

9 Comments to “がんばれ!家庭犬!”

  1. ponkichi Says:

    こんばんは。
    相模原公園での講座の森田先生の夢のお話しは
    会場で聴かせていただいている私達にとっても感動でした。
    森田先生の夢に近付ければ
    自然と保健所などの施設も必要なくなりますよね!
    私事ですがお陰さまでわが家のオレ様犬ぽん吉も
    先日 原宿でこんなことがありました。
    あま咬み、飛びつき、体当たり フルセットのしつけ前には
    まったく考えも出来なかったことです。
    お暇な時に覘いていただけたら嬉しいです。

  2. かずさん Says:

    先生、奥様の言葉が胸に刺さります。無知ゆえにかわいいさきを神経質でかみつく仔にしてしまいました。我が家へ来たときからの写真や、日記を広げてはさきちゃんごめんねと、後悔の涙、涙です。仔犬の時に森田流のしつけ知っていたら…残念でなりません。さきのことを聞かれるたびに、森田流しつけ方の話をしています。

  3. デカピンのカブ Says:

    一年間森田流を実践してきましたが、やり方が悪いんでしょう・・・ほとんど良い方向に進んでいません。
    こうなってしまった責任はすべて飼い主の私達にあると思っています。
    どうにかお互いに穏やかに生活していきたいと頑張ってきましたが、成果が出せず、今はあまりしつけをしていません。
    やはり私自身がもっとしつけの勉強をしなければ時間ばかり過ぎて疲れてしまいます。DVDを見返したり、FAQを読んだりして、どうにかしつけのポイントみたいなものを探そうとはしているのですが・・・
    飼い主を集めて実践を交えての講座、勉強会などがあったら嬉しいのですが・・・
    森田流でほんとに何とかしてあげたい!!と気持ちばかりが焦ります。

  4. みわぢ Says:

    いつもブログ楽しみにしています。
    そして、わんこの会ができてから、とても励みになっています。
    森田流実践者の方は本当に優しい方が多くて大好きです。

    我が家の愛犬はまだお散歩では前を歩いてしまっていますが、
    この前、私の不注意でリードが離れてしまったときも名前を呼んだらトコトコと私のそばに戻ってきました。
    普通の事かもしれませんが、少しずつ成果が出て来ている事のでは?とてもうれしかったです。
    もっと愛犬と向き合ってがんばって行こうと思っています。

  5. cookie&chopper Says:

    本当ですね。
    家庭犬が地域や社会に認められたら本当にうれしいです。

    私は何の根拠もなく、犬とは信頼し合える関係になれると信じていました。でも方法がわからず途方にくれているところに森田様の動画を見つけ、うれしくて仕方ありませんでした。
    昨日、道端でわんちゃん同士挨拶をしていると、その脇のお家の方が出てきて、「家の犬が吠えて近所から苦情がくるので、そこで立ち話をしないでください。」とおっしゃるのです。毎回そのお家の前を通ると家の中からすごい勢いで2匹のミニチュアダックスが吠えてきます。
    そういう方にも是非森田流を知っていただきたいと思います。
    どうしたら知っていただけるのか・・・?

    私もしっかり森田流を理解し、最後の仕上げという大きな壁を少しずつでも登っていきたいと思っています。

  6. punchimama Says:

    人間もそうですが、生まれつき悪い犬はいないもの。

    飼い主だけでなく、犬を飼っていない人達にも理解してもらえる様に

    一飼い主として努力していきます。

  7. nahiyuzu Says:

    先日の講演会、千葉から参加させていただきました。
    森田さんのDVDを観て、本を読み、がんばってやっているつもりでも・・・
    「へーっつ!!そうなのか~」と思った事が沢山ありました。
    ただ従うだけの犬ではなく、家族の一員として大切な存在になってほしい!
    それが私の希望です。
    そして、ほとんどの飼い主様の希望だと思います。
    沢山のしつけ本があり、藁をもつかむ気持ちで読みあさり「何でいい子になってくれないの?」と育児ノイローゼのようになっている飼い主様が沢山いらっしゃると思います。かつての私もそうでした。
    沢山の方が「森田流のしつけ」で間違った呪縛から解放されることを心から祈ります。

  8. Hajime.E Says:

     森田家スタッフの方々の犬に対する熱意がひしひしと伝わってきました。森田先生は犬に関わるお仕事。さて、自分は森田先生のように情熱をもって仕事をしているかなと考えるときがあります。自分も森田先生のように今まで以上に熱意を持って仕事に打ち込みたいと思います。ありがとうございました。がんばります。

  9. paty&megu Says:

    家庭犬が社会から認められる様に・・愛すべき犬たちに自由という権利を与えてあげられるためにみんなで頑張る
    先生のすばらしい夢のために・・まずはウチの子のために頑張ります\(*⌒0⌒)b♪
    仔犬の時に森田流しつけに出合ってたら・・しつけが上手くいかない時いつも思ってしまいます/(-_-)ヽ
    間違ったしつけで臆病の子を窮鼠ネコを噛む状態にする事もなかった。
    反省しながらしつけを頑張ってますが・・なかなかです。

    先生の講演を直接聞かせて頂く機会があれば嬉しいのですがお忙しいのであちこち来て頂く事は無理なのでしょうね。