posted by 森田誠 on 11月 13

犬の問題行動

今までに、この「犬のしつけは超簡単!」の中で
三大原則をふたつお話ししてきました。

1つめは 「犬の感情を大きな愛情で受け止める」 ということ。
2つめは 「犬の動きたいという行動ニーズを満たす」 ということ。

三大原則 その3

もうひとつ、犬たちは噛みたいという行動ニーズをもっています。
この「噛む」ということは、人や犬に噛み付くということではありません。

人間たちが手作業をしたり、言葉を発したりするのと同じで
犬たちは口でいろいろなことを表現するのです。
甘がみで、支配性行動の自己表現をしたり
いろいろな物を噛んで、狩猟本能のゲームをしたり
歯の健康を保つために、硬いものを噛んだりと
様々な「噛む」ニーズをもっているのです。

本来、野生であれば食事のあと、硬い骨などをかじって
歯の健康を保つのが、生態学から見た犬の習性です。
人との生活の上では、犬の歯の健康を
人間が保ってあげなければなりません。
そのため、ペットショップなどで売っている
「牛のひづめ」や「牛の骨」など、毎日噛ませてあげることによって
噛みたいという行動ニーズを満たすことができ
なおかつ歯の健康を保つことができるのです。

こういった犬の行動ニーズを満たす管理は
生きている動物には、必須条件だと僕は考えています。

つまり、交換条件でしつけるんです。
噛んでいいものをちゃんと与えた上で
そのかわりソファーや家具、日用品などは噛んではだめ、と。

犬たちは人間と同じ感情のニーズを持っています。
その感情のニーズを満たさないで、静かにしなさい・・・
動きたいという行動ニーズを満たさないで、落ち着いていなさい・・・
噛みたいという行動ニーズを満たさないで、あれもこれもだめ・・・

おかしな話ですよね。

犬をしつけるには、犬のニーズを満たす管理があって、はじめて
しつけを行う権利が、人間側にできるのだと考えています。

三大原則の1つめ  「犬の感情を大きな愛情で受け止める」
三大原則の2つめ  「犬の動きたいという行動ニーズを満たす」
三大原則の3つめ  「犬の噛みたいという行動ニーズを満たす」

この三大原則を参考になさって
しつけをされてみてはいかがでしょうか?

応援しておりますのでがんばってみてください!

タグ: , ,

3 Comments to “犬のしつけは超簡単! part 3 ”

  1. カブまま Says:

    はじめまして、家の犬(ウェルシュテリア)は噛み癖がひどく(本気噛みです)現在ねばりの権威を毎日実行しています(_m_)
    落ち込む日々もありますが先生のしつけを信じてがんばっています。先生のブログ、いつも楽しみに拝見していますが、行動のニーズを満たすという事で、明日から散歩の回数増やしてみようかなと思っていたので、おもわずコメント書かせていただきました。前向きにがんばりま~す(^^)/

  2. 【てつ】 Says:

    以前、DVDを購入し、テレビチャンピオンの「ダメ犬しつ王」選手権の後、
    mixiでメッセージをお送りしました「【てつ】」です。
    (mixiのニックネームも「【てつ】です。)

    “権威”と“受け止め”のしつけ法を継続しています!

    今日、チャンピオンズの「ダメ犬しつけ王」が放送されていて、森田先生が
    主演していなかったので、少し残念でした・・・

    前回の理不尽なテレビの裏側ついて森田先生のHPで見ていましたので、
    納得した部分もありましたが・・・

    今回の放送は、卒業試験として、前回放送の前半部分とほぼ同じで、
    いくつかのコロコロしかけの誘惑をクリアーするものでした。

    正直、あまり新しさはなかったです。

    今回の放送の内容は、森田先生に出演して頂いて、“権威”と“受け止め”の
    しつけ法を広めてもらいたかったと思い、おもわずコメントを書きました。

    長々とすみませんでした。

  3. ぺきっち Says:

    初めまして。森田先生のDVDを購入して、毎日少しずつですがしつけを行ってます。少しずつですが、受け止めの成果がでてきました。
    名前を呼ぶと、一目散に私のところに駆け寄ってくれるようになりました。
    先日お散歩の時、うっかりリードがぬけちゃって、(気がつきませんでした^^;)後ろを振り返ったら犬がいない!!
    真っ青になって、名前を呼んだら、低木の木の茂みから姿を現し、さ〜〜っと駆け寄ってくれました^^
    ホント、嬉しかったです。以前は、お外では呼んでも知らん顔だったんですよ〜^^;
    今日の3大原則、噛む事のニーズって犬にとってはとっても大切な事なんですね。勉強になりました。どうも有り難うございました。